「画集Dreamscape 2010」
これを見るが良い。
画集である。
先日お伝えした展覧会「Dreamscape 2010」に合わせて作られた画集がついに届いたのである。
この「Dreamscape2010」は、去年の「Dreamscape2009」に引き続き、今回で2度目の掲載となる。
画集の体裁やレイアウトも変わり、手元に届くのを待ちわびていたのである。
それではご覧頂こう。
これが、私の掲載ページである。
通称「見積もり君」である。医薬の冊子など彼には何かと登場願っている。
今回は一点の作品がでかでかと掲載され、右側にその作品の説明文が入るという仕組みになっている。
それがこちら。
折角なので、日本語のものをお届けしよう。
「並べられてたコイン。
置かれた紙きれ。
頬杖をつく男。
彼はお金の勘定をしている。
彼の頭は探知機のような形に変容している。
彼の関心はまだ在りもしない未来の収入に向けられているのだ。
彼はお金の勘定をしている。
それは彼にとって極めて重要なことだ。」
このように(私がお得意としている、と自分では思っている)説明文のような、或は、詩のような文章となっている。
さて、この画集はもちろん私の他にも沢山の作家たちが掲載されている。
今回の画集はそのボリュームたるやなかなかのもので、一通り目を通すだけでもどっと疲れてしまうくらいであった。
この画集を手に入れたい方は、以下のアドレスで入手可能である。
2010年という現代に送り出された。CONTEMPORARY IMAGINARY REALISMの世界を是非ご堪能下さい。
imaginaryrealismHP